キヅキんブログ - にほんブログ村

振り返り

娘とのかかわり

学童保育と海外転校にかかわる経験を通じて│娘の小学校•中学校時代

【学童保育の選択】親の都合?子どもの成長?娘の小学校時代を振り返ると、学童保育での生活は、小学校の生活と同時に大切で、2つの学校に通っているような形でした。学童保育の選択は、親の都合で利用せざるを得ないという面も確かにあるでしょう。その良し...
振り返り

母の介護の変遷|老人ホームの利用・遠距離介護のプラスマイナス

はじめに長男の嫁という立場で、母は、苦労を重ねました。一方、田舎の生活の中で、私妹には、かなり教育熱心な母でした。母が要介護になり同居してからは、 様々なことがありました。子育てと介護が重なって、ストレスを感じた時期でもありました。段階的に...
振り返り

思春期の摂食障害の経験|母とのかかわりに根づく原因

日記をつけていた20の頃から、いやもっと前からかもしれません。日記を書き続けて来ました。自分の気持ちを整理するために、その時の思いを書き留めておくために、悩んでどうしたらいいかわからないときに、先のことを思い立ったときに、ふと、何かに気づい...
振り返り

父との想い出|入院で倒れてから死に至るまでのかかわりを通して

父とのかかわり父は、仕事人間で、休日はいつも本を読んでいました。 口数が少なく、あまり甘えることはできませんでした。入院退職後の父は、精力的に趣味の活動や 母との温泉旅行に出かけました。そうした中、同窓会の旅行の後、突然の入院となりました。...
妹とのかかわり

妹との想い出、疎遠になったきっかけ、最期の別れ

「※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています」はじめに妹と私は、子供の頃、とても仲のいい2歳違いの姉妹でした。しかし、 結婚以降、様々な 出来事 を通じて、お互いのかかわり にヒビが入り、距離が遠ざかりました。そのままの関係は長いこと続...
息子とのかかわり

様々な後悔からの学び┃息子の出産

はじめに小さい頃の息子とのかかわりは、今思えば、二度と手に入らない宝物です。タイムトラベラーになって、あの頃に戻れたらなぁ!!娘を出産した後、仕事を継続したくて、なかなか第二子出産に踏み切れませんでした。ところが、ほしい時には授かりません。...
息子とのかかわり

母親の悩み・気づき・学び|過干渉、過保護、息子依存、怒鳴る、叱る

はじめに子育て中、さまざまな経験をしました。タイムトラベラーになって、過去に戻れたら、やり直ししたいことが多々あります。その時々で、精一杯やってきたつもりですが、今だから見えることがあります。娘が生まれてからは、フルタイムを得るための勉強と...
振り返り

【家族旅行のメリット】私の子ども時代、娘や息子との想い出

はじめに家族旅行や親子旅行は、多くのメリットがあります。家族とのきずなが生まれ、旅育とも言われる学びが得られます。また、子どもが成長してからも、良い想い出になります。ここでは、まず、私自身の子ども時代の家族旅行を振り返ります。次に、子育て中...
PVアクセスランキング にほんブログ村