キヅキんブログ - にほんブログ村

【フェイズ2】ブログサイト設計の土台なしにスタートしてぶつかった壁

ブログ

フェイズ2. ブログを書き始めてからぶつかった壁

この記事では、フェイズ2.として、ブログを書き始めた当初の問題を提示します。

モチベーションや期待が大きい割に、思うような結果が出ないという状態に陥りました。

2ヶ月目に到達した頃、ネタ切れを起こしはじめ、自分のやっていることに疑問を持ち始めました。

毎日更新の意味もわからなくなり、投稿が途切れる日が出てきました。

① どのようなモチベーションや期待があったのか、

② なぜブログ投稿に疑問を持ち始めたのか、

③ なぜ記事投稿に時間がかかるのか、

④ アクセス数に問題を抱え続けているのはなぜか

という4つの問題について振り返ります。

その上で、問題点に対する改善策を提示し、今後に活かすつもりです。

WordPressの設定とアメブロ登録

WordPressの設定

WordPressの設定に関しては、Xサーバーを購入し、YouTubeチャンネルの『タメブロ』を見ながら設定しました。

Xサーバーは、タメブロのおすすめであったことと、自分自身のブログ開設を目標としていたという2つの理由がありました。

手順に沿って進めると、私でも基本の設定にたどり着くことができました。

アメブロの登録

アメブロの登録は、過去の体験談とは別の内容で、日常生活で得た情報や日々の気づきを形にしてみたかったからです。

タメブロで、ブログ初心者には雑記ブログがよいというおすすめを聞いて、並行して取り組むことにしました。

結局、その日の思いつきで書くWEB日記になりました。

4つの問題点

① どのようなモチベーションや期待があったのか、

『キヅキんブログ』については、過去の自分と同じような悩みを持つ人に対して、参考となるだろう。だから、興味を持って読んでくれる人が集まるだろうと期待したのです。

悩む人たちの先回りをして、自分の経験を発信すれば、多くの人たちに共感を持ってもらえるはずだと思い込みました

『alisumiのブログ』については、自分と同じような年齢層に向けた情報発信は、共通の関心事であり、アクセスを増やせるをだろうと予想

『キヅキんブログ』は、家族をテ-マに、自分の歩んできた過去のことを、『alisumiのブログ』は、自分をテ-マに、現在のことを扱うという区別を設定しました。

書く記事ネタは、山のようにあると思っていました。

② なぜブログ投稿に疑問を持ち始めたのか、

母が亡くなり、介護が終了して、しばらくは焦燥感。WEBライティングもやめてしまいます。その後、時間に余裕が出てきたのをきっかけに、ひとり温泉旅行。そして、ブログで自分の経験を発信という活動にたどり着きます。実際に投稿し始めるまでに1年近く経ってからのことです。

「ブログを始めてから2カ月」という記事に書いた通り、その時期、日によって、何を書くか思いつかなくなったり、気持ちにムラがあって、書き出せなかったりするようになりました。

初めに決めてあるプランがなく、日々の思いに任せていたからです。書く時間も、一定ではありませんでした。何時から何時まで、何時間の作業時間とは決めませんでした。まったく行き当たりばったり

③ なぜ記事投稿に時間がかかるのか、

書く前に必要事項を調べてから取りかかるということがなく、書き始めてから、途中で、漢字やことばなど、細かい点が気になり、確認しながら進めました。

公開することに対して、緊張感があるのか、細かい部分に意識が集中しました。この傾向は、初心者とベテランの視点の差であると、昔、学んだことがあります。ベテランは、大枠を捉えるのに対して、初心者は、細かい部分に注意が向くということです。

大枠の構成、キーワード選択、ライバルサイトのチェックというのは、WEBライティングの大枠でした。

依頼者から指定されたり、自分で設定したりしていましたが、それに沿ってリサーチし、資料収集するのに手間をかけました。資料収集と同様に、写真の選択にも時間がかかりました。

つまり、時間がかかっていたのは、書く前の準備段階です。書き始める段階にまでなると、むしろ簡単でした。

過去のWEBライティングの行程をまったく無視していたことになります。

初めから、ブログは自由な自己表現という意識が強く、WEBライティングで使っていた手法と同じなのだということを、意識の外に置いていました。

せっかく、WEBライティングの経験知がありながら、その経験を活かさず、その逆を行っていたのです。

④ アクセス数に問題を抱え続けているのはなぜか

時間をかけているにもかかわらず、相変わらずアクセス数が集まらない状態でした。

問題点をあらためてリストアップすると、次のような点になります:

・読者のニ-ズがわからない

・キーワ-ドを選定しないで書く

・読者目線でなく、自分目線なので、読者の悩みに寄り添っていない

・トピックによってアクセス数にムラが出るようになった

・自分のオリジナル性がない

・自分の体験より、他の人の書いた記事を中心にしたり、トレンド情報をネタにすつようになった

・ありのままの自分を出していない

・ブログの質より、記事数、アクセス数にこだわるようになった

改善策

改善策には、次のようなことが考えられます:

・ブログ全体の構想として、ゴールを設定する

・明確な読者を想定する

・読者のニ-ズを調べる

・読者目線でキーワード検索を行い、タイトルを決める

・書く前の情報収集に時間をかける

・各記事ごとに悩み1つ、ゴール1つの設定で焦点を決め、深掘りする。

・自分の経験知を使う

・装飾、テクニカルな知識経験不足は後合わしにする

・単なる記事の積み重ねをやめ、自分のペースを守り、質向上を図る

・SNSの活用のしかたを学んで利用する

・能率の上がらない場合は、執筆から離れて、リフレッシュする

・他者のブログを読んで参考にする

・ブログについて、無料オンラインセミナーやYouTubeチャンネルで、プロから学ぶ

改善策の実行

実際の改善は、フレイズ7. 以降に実践していく予定です。

具体的には、『キヅキんブログ』で対象としてきた下記の項目について、狭く深く絞ることを検討することから始めるつもりです。

過去に経験してきたことが広範囲にわたっているため、すべてを網羅していきたいと考えてしまうのですが、そこが盲点だと自覚しなければなりません。

焦点を明確にして深掘りしていく必要です。があります。

扱ってきた人生イベントにおける項目は、以下の通りです:

✴ 入院・看取り・緩和ケア・延命治療→父

✴ 認知症・介護→母

✴ がん患者・妹とのかかわり→妹

✴ 仕事と子育て・海外転校・娘とのかかわり→娘

✴ 高齢出産・学校・思春期男子・息子とのかかわり

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました
PVアクセスランキング にほんブログ村