※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
はじめに
新緑がまぶしい初夏、Tさん(50代女性)が思い切って一人で向かったのは大分県・由布院。
「女性が行きたい温泉地ランキング」で常に上位に入る人気エリアで、自然豊かで飲食店や観光施設も充実しているため、ひとり旅でも安心して楽しめる場所です。
Tさんが実際に体験した1泊2日の由布院一人旅を、詳しくご紹介します。
1日目:由布院の街歩きとグルメ探訪
由布院駅到着〜街歩きスタート
由布院駅に到着したら、まずインフォメーションセンターで荷物を預けて身軽になりましょう。
スタッフの方が観光ルートや飲食店を丁寧に教えてくれるので、初めてでも不安ありません。
駅から歩いてすぐの街は、かわいい雑貨屋やカフェ、焼きたてスイーツの香りが漂い、どこも写真映え抜群。
観光地っぽすぎない上品な雰囲気が心地よく、すれ違う人たちも自分の時間を楽しんでいる様子で、ひとりでも全く寂しさを感じません。
おすすめグルメスポット
由布院金賞コロッケ
揚げたてのコロッケはサクサクで中はホクホク、名前に違わぬおいしさでエネルギーチャージに最適です。
湯布珈琲
古民家風の店内で白玉入りの湯布団子ラテをいただけます。もちもち白玉とほろ苦い抹茶の相性に癒やされること間違いなし。
元祖豊後肉汁うどん
コシのある冷たいうどんに揚げたてのとり天、かぼすの香りが爽やかでクセになる味。暑い季節にぴったりのご当地グルメです。
午後の観光スポット
由布院フローラルヴィレッジ
イギリスのコッツウォルズを模した石造りの街並みは、ジブリやハリーポッターファンにはたまらない雰囲気。
小動物と触れ合えるスペースやメルヘン雑貨のショップも充実していて、童心に戻れる時間を過ごせます。
COMICO ART MUSEUM YUFUIN
隈研吾氏設計の建物に、草間彌生や杉本博司などの現代アートが並び、屋上テラスからは由布岳の絶景が楽しめます。アート好きにはたまらないスポットです。
金鱗湖
水面に映る由布岳や木々の緑が絵画のようで、静かな時間が流れる癒やしのスポット。早朝の散策や写真撮影にもおすすめです。


宿泊:絶景の棚田ビュー「界 由布院」
夕方、たどり着いたのは絶景の棚田を望む温泉宿「界 由布院」。世界的建築家・隈研吾氏が設計したこの宿は、棚田そのものを主役にした造りが印象的です。
界 由布院【公式】 | KAI Yufuin

![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

棚田ビューの魅力
水鏡のような棚田に空と雲が映り、遠くには緑豊かな山並みが広がります。
四季折々に表情を変える棚田の景色を眺めながら、日常の喧騒を離れて心身ともにリラックスできる特別なひとときを過ごせます。
- 春:水鏡のように空や雲を映す
- 初夏:みずみずしい緑
- 秋:黄金色の稲穂
- 冬:雪景色
夕食・温泉・体験
夕食は地魚やジビエ鍋など、大分の旬を味わう会席料理。どれもやさしく深い味わいで、体の中から癒やされます。
温泉は肌にやさしく、棚田ビューのテラスで風に吹かれるひとときは、まさに大人のごほうび時間です。
夜は「わら綯い」体験で藁をより合わせてお守り作り。静かに自分と向き合う時間は、一人旅ならではの贅沢です。
2日目:朝の絶景と由布院グルメで締めくくり
朝食・棚田テラス
朝食は地元野菜や出汁を生かした優しい味の和朝食。食後は「棚田テラス」で絶景を眺めながら、のんびりお茶や読書タイム。
チェックアウトの朝、もう少しここにいたい…そんな名残惜しさを感じながら、Tさんは宿を後にしたそうです。
帰路のお楽しみ
おむすびCafé TABIMUSUBI
大分産米と旬の素材のおむすび弁当を購入。明太子や椎茸、高菜など九州らしいラインナップで、列車旅の相棒にぴったり。
真っ赤な特急「ゆふ」に乗り込み、窓からの景色を眺めながらおむすびを頬張る。
レトロでかわいい車体にテンションが上がり、気付けば鉄道マニア気分で写真を撮っていたそう。
一人旅におすすめの絶景スポット完全ガイド
狭霧台展望台
標高約680mから由布院の町並みと由布岳を一望できる展望台。朝霧や四季折々の景色が楽しめ、一人で静かに絶景を堪能したい方に最適です。休憩所やトイレもあり安心して立ち寄れます。
金鱗湖
湖面に朝霧が立ちこめる幻想的な景色が有名で、早朝の散策や写真撮影におすすめ。湖畔にはカフェや小さな神社もあり、心静かに自然と向き合えるスポットです。
由布岳
由布院のシンボルともいえる山で、登山やハイキングで頂上からの大パノラマを楽しめます。初心者でもチャレンジしやすいコースがあり、達成感と絶景を一人占めできます。
湯の坪街道
由布院の中心を通る観光ストリートで、由布岳を背景にレトロな街並みやおしゃれなカフェ、雑貨店が並びます。のんびり散歩しながら絶景とグルメを同時に楽しめるのが魅力です。
大人女子がときめくグルメ・アート巡りの魅力
グルメの魅力
食べ歩きが楽しい湯の坪街道
江戸時代風情の街並みが続く湯の坪街道には、スイーツや地元食材を使ったグルメ店が軒を連ねます。
焼きたてコロッケやアイスクリーム、チーズケーキなど、片手で楽しめるスイーツが豊富で、どれも写真映え抜群です。
地元食材のごちそう
豊後牛や地鶏、うなぎを使った「由布まぶし」や、コシのあるうどんと揚げたてとり天の「豊後肉汁うどん」など、大分ならではの味を堪能できます。
おしゃれなカフェ・スイーツ
古民家カフェで味わうもちもち白玉入りの抹茶ラテや、カヌレ専門店の焼き菓子など、カフェタイムも旅の特別な思い出になります。
アート巡りの魅力
美術館や文化施設が点在
由布院温泉街には美術館や博物館が多く、静かな空間で現代アートや工芸品、昭和レトロな展示を楽しめます。館内や旅館の至る所に飾られた絵画や民芸品も見どころの一つです。
自然とアートの融合
由布岳や金鱗湖などの自然絶景と、アートスポットが街歩きの中で自然に調和しているのも由布院ならではの特徴です。
感性を磨く非日常体験
美しい器や音楽が流れるレストラン、アートなインテリアの宿など、日常を忘れて感性を刺激する時間が過ごせます。
まとめ:由布院には大人女子の「好き」がすべてある
由布院には、オトナ女子の”好き”がぜんぶあります。
歩いて楽しい、食べて美味しい、泊まって癒やされる。
「季節を変えて何度でも訪れたくなる、そんな場所でした」とTさん。
グルメもアートも「大人女子のときめき」を満たしてくれる由布院。街全体が上品で自然体な雰囲気に包まれており、一人でも安心して自分らしい旅が楽しめます。
50代の一人旅を考えている方には、心からおすすめできる素晴らしい場所です。ぜひ、あなたも由布院で特別な時間を過ごしてみてください。
7